伏見稲荷大社



3連休を頂いた初日




京都に向かった


目的地は、伏見稲荷大社





お店を始める丁度5年前に訪れた





5年やってこれたコトの御礼と




これから先のお願いも込めて…





伏見稲荷に行ったあと、京都に住んでる




知り合いと食事…



その知り合いから、不思議な話を聞いた




伏見稲荷の近くにあるお店には



きつねがイタズラに来るみたいだと…




もちろん神様の使いだから、本当の悪さはしないよ!



モノを倒したりと…遊び程度の!と…

来てくれた方がイイんだよ!と



全くそういうコトを感じない僕は




そうなんだぁ〜としか思ってなく



そんな話は忘れていた。






そして日曜日…

伏見稲荷で買って来た神棚のセットをして家に帰りお風呂に入って寝ようかなぁ〜




その時だった!



立てかけてあったお風呂を掃除する


ブラシが倒れたのだ!



倒れた瞬間に、知り合いから聞いていた


話を思い出し、めちゃくちゃ怖くなって



布団に潜り込んだ!



歯を磨くのを忘れる位怖かったΣ(゚д゚lll)






本当にイタズラに来たとしたら


これは嬉しいコト(^^)



でも何処かで、たまたま倒れただけ!



と思ってる自分が居る(^ ^)

















※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
伏見稲荷大社
    コメント(0)